Xperia X10 mini pro にFroyo来た
CyanogenMod6らしいです。   
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=943671
WiFiは動かないらしいので残念   
ただしxrecoveryが必要ですって。
CyanogenMod6らしいです。   
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=943671
WiFiは動かないらしいので残念   
ただしxrecoveryが必要ですって。
MarketEnablerの改良版である「MarketAccess」を日本向けに改良してみました。   
といってもやったのは
・SIM numeric のリストに日本国内のキャリアを追加   
・日本語化
だけです。各キャリアの値を覚えるのが面倒な人はどーぞ。   
とりあえず、動けばいいやレベルでビルドしてたり、署名も適当だったりします。
あと既存のMarketAccessを削除しないと導入できないと思います。   
そんなわけで導入は自己責任で=>MarketAccessJP.apk
以下参考ソース   
Mobile Network Code – Wikipedia    
market-enabler – Project Hosting on Google Code
スゲー中二的な感じで。
用意するもの    
○ ハックしたいapk     
○ apktool     
○ dex2jar     
○ jd-gui
大まかな流れ    
1. apkを展開して中からdexを取り出す     
2. dex2jarでjarに変換     
3. jd-guiでjavaのソースを入手し、書き換えたいところを探す     
4. apktoolでデコードしたsmaliを、3で入手したJavaのソースを元に書き換える
以上。
…
質問にあったのでー。
Xperiaはあんまり関係なくたぶん単なるAndroid&LinuxのTips。
app2sdなんかやろうとしている人は
当然rootedでbusyboxインストール済みが前提ということで(ry
…
割と今更なネタ。    
1.6の時もやろうと思ったけど、sdカードのパーティション分割が面倒だったので。     
やっとEASEUS Partition MasterのHome Editionが64bitに対応したのでやってみた。     
…