QNAPのNASでimmich立ち上げた

今まで自宅NASとの同期に使っていたAmazon Photo PC版の”sync”機能が完全に使えなくなるそうなので、クラウド依存度を減らそうと代替のimmich導入を検討中。
電気代的にもこれ以上常時起動の機器が増えることは避けたく、パフォーマンス的な懸念はあるものの、QNAP NASの内蔵docker、container stationで立ち上げられないか、調査した。

SSHでCLI叩けばできるようだけど、それの場合、引継ぎとか更新で困りそうだなぁ、とか考えていると、公式githubに下記議論を発見。どうやらportainer経由で建てるのが良いらしい。

>QNap Lessons learned / Semi Guide · immich-app/immich · Discussion #13430 · GitHub
https://github.com/immich-app/immich/discussions/13430

絶滅危惧種なスマートウォッチ

Amazfit bip (S)の液晶が一部死んでしまつたため、眠ってたAmazfit bip (S lite)に変えた。初代Amazfit bipも液晶表示から壊れたので、機構的な疲労がFPCとかに溜まるのだろうか。

Apple Watch他色々試したけど、結局これまで常用してきたのは

  1. Pebble 2 →ラバー部が加水分解で溶けた
  2. Amazfit bip → 液晶表示が一部壊れた
  3. Amazfit bip S → 液晶表示が一部消えた
  4. Amazfit bip S lite → いまここ

で、どれも2010年代後半に発売された、反射型液晶を使ったAODで数週間充電いらずなスマートウォッチ。時計兼通知を見るデバイスとしては最適で必要充分だったのだけど、この種のスマートウォッチは殆ど市場から消えてしまったのが悩み。。。

Garminはちょっと高いけど、良いのだろうか。

34th

寒くなるせいか、誕生日付近になると定期的に風邪を引いている気がします

WordPressが自動更新できなかった

今までできていたのに何故か6.0->6.2に更新されてない。
自動更新を使用としたら

署名が見つからなかったため、~~の信頼性を確認できませんでした。

更新を展開しています…

このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

WordPress のトラブルシューティングについてはこちらをご覧ください。

で更新できない。

WordPressのデバッグモード(ログ出力) – Qiita
https://qiita.com/miiitaka/items/9c8ea4e36c78381c3748

を参考にログ出力したら、phpがメモリ不足でfatal errorしてた(何故。。。)
とりあえずphpのバージョン変えたら解決したから、phpのプロセスからリークしてて、再起動でなおった、とか?

wordpress自体が改ざんされてる可能性もありそうだしファイルのchecksum確認せねば。。。