AMDのブロガー勉強会に行ってきた(6ヶ月ぶり2回目)

DSC02410

5/31。2回目があるとは思っていなかったけど、行ってきましたのでレポート。
なんでも今回は

これまでにブロガー勉強会にご参加された方々の中から優れたレビューを書いてくださった方をご招待

らしいです。
正直、前回のアレが優れたレビューだったとは到底思えませんが、
日本AMD株式会社さんのご厚意に全力で甘えさせていただきました。

今回はもうすぐ発売のCPU<Haswell>じゃなくてAMDの新APUの勉強会に参加してきました。

前回は新宿でしたが、いつの間にか(去年の10月?)丸の内に引っ越していて、
トラストタワーとか言う新しくてきれいなオフィスでした。

DSC02397 
簡単には見えない簡単な軽食
前回はサンドイッチだったから( ´_ゝ`)フーンだったけど、なんかすごい豪華になってた

で、肝心の勉強会の方は・・・
非常にわかりやすくて面白かったです、が、
Trinityの時はエンジニアによる消費電力の話とかこれからのHSAの話とかで
個人的にはそっちのほうが面白かったなぁ、と。

そしてお土産。
DSC02414
中身はNDAなので<censored>ですが、
解禁前に一足早く全力で楽しんで今回こそは解禁時間に記事を出す、予定です。→無理でしたw

———

と、ここまで書いて書類に目を通したところ
勉強会のイベントレポートの掲載は情報解禁日以降とありました・・・危ない危ない。
それなら記事分けるのもアレだよねーってことで、引き続き勉強会の内容を。

今回の内容は
「AMDのデスクトップ向けAPU新製品<コードネーム:Richland>」
に関するもので

・ APUとは
・ 新製品RichlandとAPUを使ったアプリケーションのこれから
・ MB提供元のASUSからのお知らせ

でした。

1. APUとは

内容的にはTrinityのときと同じ。
前回に比べると今回はWindows8になっているのでハードウェアアクセラレーションが更に強化されたらしいです。
Win8、は、うん。

2. Richlandについて

logo-trinity-richland

Trinityと比較すると変わったのは
・ ロゴ(上の画像の通り。RADEONとかも一新したそうです)
・ CPUクロックUP、20%高速化1
・ 温度センサーを内部に多数配置しボトルネック検出
・ レイテンシ向上
・ 最上位はDDR3-2133に対応
で、TDPやSocketFM2は変わらないのでそのまま差し替えでok(要BIOS更新)だそうです。

IntelについてはSandy→IvyはFinFET化されてプロセスルールも短縮というwktkがあったけど2 
今回のHaswellはアーキテクチャの向上だけっぽくて若干ガッカリ。
AMDも同様でマイナーチェンジって感じだなぁ、と。3

なお、値段は具体的には教えてくれなかったけど、
同価格帯のi5 3470+GT630よりはベンチのスコアがいいらしいです。
i5 3470単体とベンチマークで比較すると3倍以上の性能!!4

ただ、きっとこのスコアを出すにはDDR3-2133のメモリが必要で、
それ買う金でGTX650とか買えちゃいそうだなぁ、と思いました。

おまけのAPUをイメージしているらしい、動画。
このクオリティでゲーム化してくれたら面白そう。

APUに最適化すればdGPUなしで1080p/60fps・・・できないかなぁ。

3. ASUSからの大切なお知らせとお願い

アスースじゃないよエイスースだよ。
今回マザーボードを提供してくれたASUSには独自機能が付いてるから使って欲しいとのこと。
・ CPU/メモリなし、電源+USBメモリだけでBIOS Updateが出来る「USB BIOS Flashback」機能
・ 自動OCスイッチ、EPUスイッチ
ただ、某メーカーのような強制アンロック機能は無いそうです

4. 質疑応答

(悪意のある要約)
Q.「SocketFM2のマザボでもRichland使うにはBIOS更新必要らしいけど、Richland向けの新マザボとか出るの?」
A.「新商品に関しては何とも。ただ一部メーカー5 を除けば既存のFM2マザボでも起動するのでその後更新すれば大丈夫!」
Q.「それって新規で組む人のハードルちょっと高いんじゃ・・・」
A.「ベンダーは別revってことでBIOS更新版出すかも知れないし、ショップによっては独自に更新してくれるよ、きっと」
A.「あ、今回提供したASUSはBIOS更新しなくても起動するしCPU無くても更新できるから、ほら」

…って。
DDR2×PhoenomII作ったとき思ったけど、
要BIOS更新の自作を新規で組むって初心者お断り過ぎると思うんですが、
どうなんですかね。

まだ測っていないので何とも言えませんが、CPU性能は上がっているらしいので、
その辺が不安でTrinity見送った人は値段次第では買ってもいいかもって感じですかね。i5相当らしいですし。

 

今回の勉強の率直な感想はこんな感じでした。
わかってはいたけど、こんな感じ。

個人的に早くGlobalfoundriesとかTSMCのARM技術を使った
ARMとx86の混載APU6 出して欲しいなぁ

HSAもいいけど
Android上のWineでx86ネイティブアプリとか、
Windows上でARMのネイティブアプリとかが
自由に扱えるようになるのはホントいろいろと熱いと思うんですけどね。

———

そんなことよりPC組もうぜ。つづく。


  1. いわゆる当社比、しかも2133メモリー必須 

  2. そしていろいろと熱かった 

  3. やっぱりKabiniまでの中継ぎなんだろうな、と。 

  4. もちろんGPUベンチのお話。Haswellでも相変わらずintelのiGPUはダメな子だったそうで。え、CPU性能そんなの<consored> 

  5. MSI、AMD「Richland」に対応したBIOSを公開 – 更新には「Trinity」が必要 | マイナビニュース 

  6. AMD Strengthens Security Solutions through Technology Partnership with ARM | techPowerUp