11/25(火)。まさかの”忘れた頃の3回目”があったのでまずはご報告を。
今回も前回に引き続き、日本AMDさんより招待を頂いてのブロガー勉強会でした。
↑丸の内にある日本AMDさんのOffice
今回の勉強会参加に当たって、
突然インビテーション(返答期限は翌日)が前週の11/20(木)に送られて来ました。
(いきなりイベント決まったから直前インビなんだろうな)とか
(社会人そんなに暇じゃないよ、直前まで会議入ってるよ)とか
(でも前回、前々回とあんな糞みたいなチラ裏書いててなお招待してくれるAMDさん素敵☆)とか
いろいろ思いましたが、試供品のKaveriに釣られて快く引き受けさせていただきました。
2014-11-25 AMD ブロガー勉強会
今回の勉強会は「Fluid Motion Video」と「Catalyst OMEGA」に関するもので、
新しくリリースするGPU Driverの新機能の紹介という感じでした。
今回の勉強会ではAMD本社の(たぶん)技術の方3人+CyberLinkの方がプレゼンをして下さいました。
っていうかデフォルトで英語でした。通訳の方が居て良かったー^^
MANTLE
まず、Korea出身のMingさんより”MANTLE”のご紹介。
去年の年末に発表されたGraphics APIだそうです。
かなりローレベルでGPUが制御できるらしく、各種ゲームエンジンと提携しており、
日本だとDQ10あたりの実装に使われているのだとか。
要はPS4だとかXbox oneみたいなSpecificなHardwareとPCを共通なPlatformとして開発できるし、パフォーマンスも最適化できて向上するってことだと思います。
Catalyst OMEGA
続いてTerryさんとAdamさんよりCatalystのUpdateについての紹介。
TerryさんはATI時代のCatalystから関わっているとのこと。
何か凄い偉そうな役職の方々だったなと思って調べたら本当に偉かった。
詳しくは4gamerの記事に全部書いてありましたので略
その名は「Catalyst Omega」。AMD,Catalystの大規模アップデートを発表 – 4gamer.net
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20141208082/
Catalystっていうと不安定ですぐ応答を停止するイメージなんですが、
その辺りをユーザーからsurveyしてtop10は治したとのこと。
あとバグレポートページも作ったのでどんどん投稿してくれとのこと。
まだ英語詩か対応していないけど対応言語も増やすそうで。
若干残念なのがこのバグレポート
昔ながらの”報告はきちんと状況まとめて決められたフォームで“というもので
一般のエンドユーザーにはややハードルが高いように感じます。
私個人としては、
それよりはGoogle Play/App storeのようなレビュー形式の方が
どんなエンドユーザーでも気軽に投稿できるのでいいんじゃないかな、と思っています。
(まとめるのは大変だろうけど)
Fluid Motion w/CyberLink
CyberLinkの(たぶん)営業、Aizawa-sanによる紹介。
要は高度なフレーム補完技術でアニメがヌルヌル動くとのことで、実際に社員さんの私物のラ○ライブのBDがヌルヌル動いている様子を見せていただきました。
個人的にはBDドライブ買ったときについていたPowerDVD8のAACSの更新が打ち切られてから印象があまり良くなかったんですが(と思ってggったら今はPDVD10に更新できるらしい?)、無償でPDVD14Ultra提供して下さったので久しぶりに使ってみようと思います。
最後に
最後にAMDのモリモトさんからこんなお話が…
「今回の内容はまだ記者さん以外には公開していない」「記者さんにも先週公開したばかり」
ソーシャルなマーケティングはいろいろ大変だとは思いますが、
今回招待下さって感謝の気持ちでいっぱいです。
やはりこういうイベントに参加させていただいたからには公式な情報公開と同時に記事をuploadし 、
非参加ユーザーや購入検討者と情報をshareする、というのが一番良い形だと思っています。
それなのに情報公開日は特に何もせず、
締め切りギリギリにこんな記事を書くという適当な人間で
本当に申し訳ありません!!!
おまけ
↑今回の司会役、宮川大輔さんのものまねの宮川大好さん。
とても面白かったです、はい。
↑お弁当。席によって違ったらしい…選べば良かったorz
追記 2014-12-27
Cataryst OMEGAのキャンペーンページが公開されていました。
こちらにプレゼンテーションの動画が載ってます。