au辞めました

3G初のパケット定額制であるEZフラットに魅せられて
それ以来ずっと使ってきたauですが
この度、解約してdocomoにMNPしました

auの良かったところ

auのサービスそのものには不満はありませんでした
電波は地元でもLTEがきっちり入るし
au wi-fiでwi2使い放題とか便利でした
端末もHTCとかmotoloraとか、ガジェット好き的にもいい感じでした

auへの不満

最近、良いところ以上に不満な点が目立つようになったと感じました

端末へのサポートが酷い

海外端末をどんどん入れるのはいいと思います
でもサポートが酷すぎます

MotoloraのRAZRはバグ多いまま放置
LGのOptimus Gはdocomoのみアップデート
HTC J oneはキャリア側がアップデートを断ったという噂が流れる、など

海外端末を選ぶユーザーのリテラシーに期待しているのかどうか知りませんが
それならせめてbootloaderのunlockくらいは許して欲しいです

正直これならSIMフリー端末使ってたほうがいいかな、という感じです

長期ユーザーはデメリットだらけ

これはauに限った話ではないですが、auはMNP優遇が特に強いです
最新の端末が一括ゼロ円数万円キャッシュバックとかどう考えてもおかしいです、一体何が適切なんでしょうか
一方で長期ユーザーは割引なし、機種変更は当然全額負担です
昔の年割みたいなものが再開されない限り長期ユーザーである必要はないと思いました

未だにSIMロック未対応

以前、CDMA2000方式で解除しても無意味、だからSIMロック解除はやらないと言ってましたね
でも現在はLTEやローミング用のW-CDMA積んでますよね
未だに対応しようとしないのは

投げ売りした端末を他社で使われたくない
国際ローミング代金で稼ぎたい

あたりの(せこい)理由なのでしょう

ユーザーとしては海外旅行などで
今使っている端末をそのままSIM差し替えて使いたいので
せめて海外向けSIMロックくらいは解除に対応して欲しいものです

結論

メールアドレス変更のお知らせを送るのが面倒でメイン回線のMNPは避けてきました
でも機種変更のためだけに複数回線持つのはアホらしくなりました
キャリアメールへの依存度も減ってきたことですし諦めてGmailに移行することにしました

とりあえずdocomoのiPhone5sに乗り換えてXperia Z1f入手しました(?)

さよならau。機会があればまた2年後に。でも次はSoftbankかも。

追記

ここのところ流れているニュースを見ているとそろそろこの過度なMNP優遇も終わりそう…

総務省、NTT規制見直しに着手 携帯・固定セット割など  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2602B_W4A220C1PP8000/ 

スマホ値引き、年1兆円 3社が乗り換え客争奪戦  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67648750T00C14A3TJC000/

ただ、今度はユーザーへの還元を一切無くした単なるキャリア優遇制度になりそうで…
公共の電波を使っている以上、もう少し国がキャリアの利益をコントロールすべき、と思いました。