V975iをWindows化するつもりでbrickさせた

ちょっと前(8月初旬くらい?)に、Onda V975iという
IntelなAndroidの中華平板を輸入してみました。Geekbuyingで諸々込み$210でした。

onda-v975i

購入動機は

・ Bay TrailなAtomを弄ってみたかった
・ 無駄にRetina(笑)な2KのIGZO液晶とか積んでる
・ 形状がほぼ○Pad Airなのでアクセサリーとか流用できそう
・ なんかWin化できるらしい

という感じです。。

実際に触ってみたところ、質感もそこそこ、Softwareも安定していて
Androidタブレットとしても普通に優秀だったのでAndroidのまま使っていたのですが、
今回、出張に持っていく(遊び用の)Windows PCが必要だったので1Win化することにしました。

英語版Forumによると2、V975iにはV1/V2という2種類のバージョンがあり、
今回入手したV2は、
Hardware的なmod無しで
そのままRecovery用のZIPを適応して、
bootloaderをWin用のBIOS(UEFI?)に書き換え、
WinをUSBからWinPEで起動してInstallするだけらしく、非常に簡単だと思っていました。

で、V975i_Win_Bios.zipとかいうファイルを専用のUpdaterで選択し、
Recoveryでflashさせたところ、無事Flashが終わり、
再起動で普通にAndroidが起動しました
予定ではWinPEを求めるBIOSのPOST的なモノが表示されるはずだったのですが。

あれ、何か失敗したのかな、と思いとりあえず再起動させたところ、

ただのまな板になりました。完。

 


よくよく調べると、FirmwareのFlashはRecoveryだけでは終わらず、
再起動後のAndroid内でも続行され、Flash終了すると再び勝手に再起動するとのこと。
つまりFlash中に強制中断してしまったようです。どうしようもありません。

少し足掻こうと思い、Powerを長押ししましたが、待っても何も起こりません。
V1はHDMI経由じゃないと何も表示されないらしく、HDMIを繋いでみましたがNo Signalでした^^

 

 

 

 

 

 

エンジニアの端くれとして、ここで諦めたら負けだと思ったのでとりあえず分解しました。

onda-v975i-inside

シールド内部、SoCの横にある8pinのSOPに書かれた刻印は「Winbond 25Q64DWT1M 1215」
これを元に検索すると…Winbond製Flash W25Q64DWのデータシートを発見!!

1.8V動作なのでレベルシフトしないとだけど、FT232RLのBitBangでなんとかなるかな…(続く、はず)


  1. 手元にはVAIO TZっていう7年前の骨董品しかなくて流石にアレだったので 

  2. Onda Official Win 8.1, Drivers & Bios – Tablet Onda v975i Forum – Onda Tablet Forum