IME3.0の後継機に期待
MSマウスの話。
レビュー1 なんかを見る限り、BlueTrack版InteliMouse Explorer 3.0っぽい感じ。     
「Detent scroll wheel」とあり2 、IMOとかIME3みたいなクリック感のあるホイールでヌルホじゃないので安心。     
個人的にはIME3よりIMOの方が気に入ってるので、そっちもリメイク(?)してくれないかなぁ…
…
via zol.com.cn ↩
MSマウスの話。
レビュー1 なんかを見る限り、BlueTrack版InteliMouse Explorer 3.0っぽい感じ。     
「Detent scroll wheel」とあり2 、IMOとかIME3みたいなクリック感のあるホイールでヌルホじゃないので安心。     
個人的にはIME3よりIMOの方が気に入ってるので、そっちもリメイク(?)してくれないかなぁ…
…
via zol.com.cn ↩
IS01祭りは買え買わなかったけど、2.3.3まで更新が約束されてるDesire HDなら買うしかない。    
ってことで0円で貰ってきた。
サイズが違いすぎてビックリ。   
タブレットなんて買った日にはどうなるんだろ。
acroまでの繋ぎにとか考えていたけど、普通に出来る子なので   
フルキーボードXperia出るまで見送ろうかな・・・。
長野の実家から東京のテレビ放送がリアルタイムで見たくなった。    
PT2搭載のサーバーでSpinelが動作しているので、それを使えば簡単にできるのだけど、CATVだからADSLなわけでフルセグ転送するのはネットッワークの上り帯域的にムリダナ 
そんなわけで、ワンセグだけ転送できないかなーと思ってやってみた。
…
と、いうわけでTwitterのつぶやきをまとめて消す方法を調べた。    
非公開を前提にしたつぶやきをそのまま公開するのはさすがにアレなので一旦全部消そうとしたのだが、さすがに4000弱あるつぶやきを消すのは容易ではないようだ。     
多分、アカウントを作り直したほうが圧倒的に早いだろう。しかし、それは最終手段ということで。(あと自分でAPI叩くのはアプリケーション登録しないといけないみたいなのでなしで。)     
とりあえずググったところ次の3つが見つかった。(2011/3/19現在)
1.TwitterEraser     
javaで開発されたツールで指定したページ以降を削除できるらしい     
まとめて消せるらしいが、認証できず。
2.twitwipe     
OAuth認証した後、wipeするだけ。     
しかし、非常に遅く、現在どのくらい削除されているかわからないので途中で断念。     
また、RTが消えないため「全部消したい」という目的が達成できない。
3.TweetEraser     
     
結局これを使った。     
本来、まとめて消すというよりは「キーワードで抽出して削除」というのが用途のようだ。     
しかしまあ、消せたのでよし。
…