U20iのapp2sdを解除
Xperia X10 mini proにCM6を入れようと思ったけど、    
その前にxRecoveryでアプリを含めてバックアップを取りたかったのでapp2sdを解除した。     
導入はこちらの記事を参照。
…
Xperia X10 mini proにCM6を入れようと思ったけど、    
その前にxRecoveryでアプリを含めてバックアップを取りたかったのでapp2sdを解除した。     
導入はこちらの記事を参照。
…
全てIEが悪い。いや、IEを甘く見てた無知な自分が悪い。    
 以下みたいな感じでaタグからhrefを取得しようとして困った
<html lang=ja>
<head>
	<script type="text/javascript">
	window.onload = function() {
		var btn = document.getElementById('btn');
		var aTags = document.getElementsByTagName('a');
		btn.onclick = function() {
			for (var i=0; i<aTags.length; i++)
				alert(aTags[i].href);
		}
	}
	</script>
</head>
<body>
	<a href="http://www.example.com/%s/hogehoge/">Link</a>
	<input type="submit" value="View URL" id="btn">
</body>
</html>
IEだと「aTag[i].href」のところで、「引数が無効です」と怒られる。
でもChrome(Webkit?)だと問題ないんだこれが。
…
CyanogenMod6らしいです。   
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=943671
WiFiは動かないらしいので残念   
ただしxrecoveryが必要ですって。
そろそろ買って3年。    
ということでワイドサポートが切れる前に修理に出した。     
HDD周りが不調だったのでリカバリついでに     
2.5インチHDDからX25-M G2の120GBに換装した。
Intelの新型とかC400とかまで待とうとか思ったけど、    
Intelはそれどころじゃないし、C400も4月以降になるみたいなので、まあいいかな、と。
今回換装したのは「VAIO type T」の2008Q1に発売した「VGN-TZ92NS」。    
分解はソニーが基本的に好き。さんの記事を参考にした。     
シリンダーキャップ外すの難しかったけど、外しさえすれば後はネジだけなので楽だった。     
写真では見てたけど、半端無いなこれ。ほんと詰めすぎ。     
使ってない1.8インチのスペースが広く見えるってどれだけだよ…
で、とりあえず計測
…