マイナーver.upしたGoogle検索が気持ち悪い
なぜか中央揃えされてて気持ち悪い。
そんなわけで、以前のように左揃えになるようなブラウザ拡張を作った。
ソースはたった1行。
GoogleChrome用Extention版[beforeGoogle.crx]
ユーザースクリプト版[beforeGoogle.user.js]
なぜか中央揃えされてて気持ち悪い。
そんなわけで、以前のように左揃えになるようなブラウザ拡張を作った。
ソースはたった1行。
GoogleChrome用Extention版[beforeGoogle.crx]
ユーザースクリプト版[beforeGoogle.user.js]
MarketEnablerの改良版である「MarketAccess」を日本向けに改良してみました。
といってもやったのは
・SIM numeric のリストに日本国内のキャリアを追加
・日本語化
だけです。各キャリアの値を覚えるのが面倒な人はどーぞ。
とりあえず、動けばいいやレベルでビルドしてたり、署名も適当だったりします。
あと既存のMarketAccessを削除しないと導入できないと思います。
そんなわけで導入は自己責任で=>MarketAccessJP.apk
以下参考ソース
Mobile Network Code – Wikipedia
market-enabler – Project Hosting on Google Code
11:00 pm
こういう記事は1/1に書くものだよね、と思って記事を書き始める
11:30 pm
ネタが無いのでとりあえずRSSの記事を読む
1:00 am
気がついたら2日になっていた
というわけで、特に中身のないチラ裏ですが、
本年もよろしくお願いします。
…
前回、突然メモリ不足になって焦ったわけだが、
冷静になって解決法を考えてみた。
解決法1. 無視する
空きメモリが減ってくると、それ以上使えないってことで、メモリを使うのを諦めるらしい。
フリーズしなければ(運が良ければ)終わるってことか。
解決法2. 32bitのchkdsk使う
とりあえず、今はこれで解決ということにしている。
GUIからやる方法は知らないので、とりあえず管理者モードでコマンドプロンプトを開いて、
C:\Windows\SysWOW64\chkdsk.exe [対象ドライブ] /r
これなら32bitアプリケーションなのでメモリが制限される↓ ![]()
こうすればchkdsk中にブログ書いたり、音楽聴いたりしていてもメモリ不足と怒られたり止まったりする心配はない。
しかし、スゲー時間かかるのは仕様ですかね。
…
スゲー中二的な感じで。
用意するもの
○ ハックしたいapk
○ apktool
○ dex2jar
○ jd-gui
大まかな流れ
1. apkを展開して中からdexを取り出す
2. dex2jarでjarに変換
3. jd-guiでjavaのソースを入手し、書き換えたいところを探す
4. apktoolでデコードしたsmaliを、3で入手したJavaのソースを元に書き換える
以上。
…