2013年
NW-M505買ったので気に入らないところを上げていこうと思う
話題の新型Walkman買ったのでレビューというか評価というか
といってもハイレゾーなZX1ではなく、NW-M505の方
紫が欲しかったんだけど売り切れていたのでシルバー
…
Font Link的なのをCSSでやる、その後
ブラウザの標準フォントを全部メイリオとかにするのが嫌で
個人的にはラテン文字はArialとかTimesとかの標準的なフォントにして、
日本語部分をメイリオだとか游明朝あたり1で補完するのが好み。
ユーザースタイルシートを使えばほとんどのブラウザ2でこれが実装できる
Font Link的なのをCSSでやる
http://y-log.net/archives/2012/10/02/2350
しかし、Google Chrome 31 (30?) からCSSの仕様が変わった?ようで、
アップデート後から上記の方法だと思うように反映されない。
font-faceでunicode-rangeを指定すると
非指定の部分の指定が反映されずに強制的にMSゴシックになる。
試行錯誤の結果、一応の対処方法を見つけた。
@font-face { font-family: 'Meiryo UI'; src: local('Arial'); unicode-range: U+0000-007F; /* ラテン文字はArial */ } @font-face { font-family: 'Meiryo UI'; src: local('Meiryo UI'); unicode-range: U+007F-FFFF; /* その他はMeiryo UI */ }
font-familyのまま置換しないところのunicode-rangeについても
きちんと明記してやれば反映されるようで。
最新のCSS動向とかよく知らないんだけど、これがvaildなのかなぁ。
…
Font Link的なのをCSSでやる、その後もっと読む »
kobo glo 買った
楽天イーグルスが日本一になって半額セールしていたので
以前から気になっていた電子ペーパー端末を買い(11/3)、そしてようやく届いた(11/10)
楽天イーグルス 日本一 大セール 楽天kobo5大特典
http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-eagles2013thanks/
ただ注文した翌日に
某家電屋で同様のセールをしているのを見かけていたので
1週間も待たされるのならそっちで買えばよかったなぁ、と。
注文確定は注文後即時だったのに
発送される様子もなく、確定後のためキャンセルも出来ず、
本体到着を待っていたら1週間経過。
結局優勝セール終わっていて、777ポイント貰えないっていう…
…
Xperia PLAY SO-01Dを買った
オンラインショップで投げ売りされていたやつを買った (買えた)
スペック的にはかなり微妙だけど
ハードキー信者1としては買っておきたいな、と。
後継モデルも今のところは出ていないですし
以下、やること的なやつ
…
惰性で使っているけど、タッチパネルとか未だに苦手 ↩