IME3.0の後継機に期待
MSマウスの話。
レビュー1 なんかを見る限り、BlueTrack版InteliMouse Explorer 3.0っぽい感じ。
「Detent scroll wheel」とあり2 、IMOとかIME3みたいなクリック感のあるホイールでヌルホじゃないので安心。
個人的にはIME3よりIMOの方が気に入ってるので、そっちもリメイク(?)してくれないかなぁ…
…
via zol.com.cn ↩
MSマウスの話。
レビュー1 なんかを見る限り、BlueTrack版InteliMouse Explorer 3.0っぽい感じ。
「Detent scroll wheel」とあり2 、IMOとかIME3みたいなクリック感のあるホイールでヌルホじゃないので安心。
個人的にはIME3よりIMOの方が気に入ってるので、そっちもリメイク(?)してくれないかなぁ…
…
via zol.com.cn ↩
IS01祭りは買え買わなかったけど、2.3.3まで更新が約束されてるDesire HDなら買うしかない。
ってことで0円で貰ってきた。
サイズが違いすぎてビックリ。
タブレットなんて買った日にはどうなるんだろ。
acroまでの繋ぎにとか考えていたけど、普通に出来る子なので
フルキーボードXperia出るまで見送ろうかな・・・。
MarketEnablerの改良版である「MarketAccess」を日本向けに改良してみました。
といってもやったのは
・SIM numeric のリストに日本国内のキャリアを追加
・日本語化
だけです。各キャリアの値を覚えるのが面倒な人はどーぞ。
とりあえず、動けばいいやレベルでビルドしてたり、署名も適当だったりします。
あと既存のMarketAccessを削除しないと導入できないと思います。
そんなわけで導入は自己責任で=>MarketAccessJP.apk
以下参考ソース
Mobile Network Code – Wikipedia
market-enabler – Project Hosting on Google Code
スゲー中二的な感じで。
用意するもの
○ ハックしたいapk
○ apktool
○ dex2jar
○ jd-gui
大まかな流れ
1. apkを展開して中からdexを取り出す
2. dex2jarでjarに変換
3. jd-guiでjavaのソースを入手し、書き換えたいところを探す
4. apktoolでデコードしたsmaliを、3で入手したJavaのソースを元に書き換える
以上。
…
質問にあったのでー。
Xperiaはあんまり関係なくたぶん単なるAndroid&LinuxのTips。
app2sdなんかやろうとしている人は
当然rootedでbusyboxインストール済みが前提ということで(ry
…